妊娠中の食べつわりとは?症状や対策まとめ【体験談】

2020年9月10日

妊娠している方の多くが経験するつわりには、いくつか種類があります。

私は典型的な食べつわりでした。

良く聞くつわりは「吐きつわり」と呼ばれるものですが、「食べつわり」は、吐き気がある場合が多いものの、吐きつわりとは違います。

この記事では

  • 食べつわりとは?
  • 食べづわりと吐きつわりの違い
  • 具体的な症状
  • 辛さをやわらげるための対策

についてまとめています。

妊娠中の食べつわりとは?

149963こんにちは、ゆにっき!です。
妊娠したあと「とにかく何かを食べていないと気持ち悪い」というときは、食べつわりの可能性が高いです。

食べつわりと吐きつわりの違い

ドラマなどで「うっ!」と女性がトイレなどに駆け込むつわりは、「吐きつわり」と呼ばれており、こちらは食べつわりとは違う種類のつわりです。

吐きつわりは、食べても寝てても吐き気のしてしまうつわりで、食べつわりは「食べていないと気持ちが悪い」というのがよくある症状です。

食べつわりのツラさ・・・

食べつわりには

  • 少しでも、口に入れることが出来れば症状が落ち着く

という人もいれば

  • 食べても食べても気持ち悪い
  • 食べても吐いてしまう
  • おなかがいっぱいなのに食べないと気持ち悪い
  • 食べ続けていないと気持ち悪い

という、とってもつらい思いをする妊婦さんも少なくありません。

妊娠中の食べつわりの症状とは?

食べつわりの主な症状としては

  • 気持ち悪い
  • 吐き気
  • 胃がむかむかする
  • だるい
  • 頭がぼーっとする

ということがあります。

私の場合は、すべての症状が当てはまりました。

少しでも食べ物を口にすれば症状が落ち着いたので、比較的軽度だったと思います。

仕事もフルタイムでしていましたが、なんとか無遅刻無欠席で通勤していました。
(途中下車して、食べ物を食べたり、飲み物を飲んで休んだりと、なかなかつらかったですが・・・)

妊娠中の食べつわり対策は何といってもコレ!

妊娠中の食べつわり対策は、何と言っても

すぐ口に入れられる食べ物を持ち歩くこと

です。

私は外出時でも、少しずつ食べることのできるロールパンや、スティックパン、小さくにぎった一口サイズのおにぎりなどを常に持ち歩いていました。

何度も、仕事中に休憩室に行ったり、時にはお手洗いで口にすることも・・・

食べづわり対策の注意点

食べつわりで気持ち悪かったとしても、気持ち悪いなりに「食べられるものを持ち歩く」のが大前提ではあります。

しかし、食べづわりは「食べ続けないと気持ち悪い」ことから、食べすぎによる体重増加も気になるところです。

つわり改善のための食べ物に、お菓子類を選ぶのはやめたほうが良いでしょう。

おすすめの食べ物

お菓子を食べなかったとしても、体重増加が気になる妊婦さんは多いと思います。

私は、パンや小さいおにぎりなどの主食類を食べるのは、なるべく外出時だけにして、自宅では

  • りんご、みかんなど 果物
  • ブロッコリー、きゅうり、トマトなど 野菜
  • アメ、ガム

で乗り切りました。

そのおかげか、体重増加は8kgで抑えることができましたので、よかったかなと思います。

ただし、人によって合う食べ物、合わない食べ物は違います。

少しずつ、いろいろなものを試してみて、あなたに合ったものを探してみてくださいね。

最後に

妊娠中のつわりは本当につらくて大変なものです。

食べづわりは体重増加も気になるところですが、一番大切なのは、妊婦さんにとって苦しいつわりの時期を、いかに心やすらかに過ごすことができるかです。

体重コントロールは、つわりがおさまってからでも十分出来ます。

まずは今、つらいつわりを和らげることに注力して、出来るだけ楽に毎日を過ごすようにしてくださいね。